・響きや意味がかわいいカタカナ語を集めて一覧にしました
・英語・フランス語を中心に、イタリア語、スペイン語、ドイツ語、ラテン語などがあります
アプフェル(Apfel)
ドイツ語で「リンゴ」
アプリコット(apricot)
英語で「アンズ(杏子)」
アプレミディ(après midi)
フランス語で「午後」
アミ(ami/amie)
フランス語で「友達」
ヴォワ・ラクテ(Voie Lactée)
フランス語で「天の川」
エメ(aimer)
フランス語で「好き」「愛してる」
エル(aile)
フランス語で「翼」 エールとも
エルフ(elf)
ドイツ語で数字の「11」
エルマナ(hermana)
スペイン語で「姉妹」
エルメル(Ärmel)
ドイツ語で「袖」
エルル(Elul)
ヘブライ語で「ユダヤ暦の12月」
カニンヒェン(Kaninchen)
ドイツ語で「うさぎ」
カプリコーン(Capricorn)
英語で「やぎ座」
カプリス(caprice)
英語で「きまぐれ」
キスメット(kismet)
英語で「運命・宿命」
キュミン(cumin)
英語で「クミン(香辛料)」
キルン(kiln)
英語で「窯」
クリシェ(cliché)
「使い古された表現」を意味するフランス語
コキア(kochia)
英語で「ホウキギ(箒木)」
コクリコ(coquelicot)
フランス語で「ヒナゲシ」
ココット(cocotte)
フランス語で鍋、皿、娼婦、料理などの名前
コッペリア(Coppélia)
からくり人形が題材のフランスのバレエ作品
コリエ(collier)
フランス語で「首飾り」「ネックレス」
コリドール(corridor)
英語で「廊下」
コルンバ(columba)
ラテン語で「ハト」
コレット(collet)
「宝石の受け座」「物を固定する輪」を意味する英語
コロネット(coronet)
英語で「(王族がつける)小さな王冠」
コロポン(Κολοφών)
古代ギリシャの都市の名前 コロフォンとも
コロン(colon)
英語で「:」マーク 「結腸」
ジェミニ(Gemini)
英語で「ふたご座」
シエル(ciel)
フランス語で「空」「天空・天国」
シグネット(cygnet)
英語で「白鳥のひな」
シャルドン(chardon)
フランス語で「アザミ」
シャロット(shallot)
英語で「エシャロット」
スピカ(Spica)
英語・ラテン語で「おとめ座アルファ星」
セレネ(Selene)
ギリシャ語で「月」 ギリシャ神話の月の女神
ソムニウム(somnium)
ラテン語で「夢」「幻想」
ソワレ(soirée)
フランス語で「宵」「夜会」
チコリ(chicory)
英語で「キクニガナ(菊苦菜)」
チネマ(cinema)
イタリア語で「映画館」
チムニー(chimney)
英語で「煙突」
チャペル(chapel)
英語で「礼拝堂」
チューベローズ(tuberose)
英語で「ゲッカコウ(月下香)」
チルコ(circo)
イタリア語で「サーカス」
テトラ(tetra)
ギリシャ語で数字の「4」
トゥインクル(twinkle)
星などが「きらきら・ピカピカ」光る様子を表す英語
トゥルッコ(trucco)
イタリア語で「化粧」
トート(Θωθ)
ギリシャ語で「トト神」
トリコ(tricot)
フランス語で「編み物」
トレーネ(Träne)
ドイツ語で「涙」
ニュアージュ(nuage)
フランス語で「雲」
ネージュ(neige)
フランス語で「雪」
ネリネ(nerine)
英語・ラテン語で「ネリネ」 ダイヤモンドリリーとも
ノエマ(noma)
ギリシャ語の哲学用語で「考えられたもの」を意味する言葉
ノエル(Noël)
フランス語で「クリスマス」
ノワ・ド・ココ(noix de coco)
フランス語で「ココナッツ」
ノンナ(nonna)
イタリア語で「おばあちゃん」
ハニームーン(honeymoon)
英語で「蜜月」「ハネムーン」
ハニカム(honeycomb)
英語で「ハチの巣」
ピカピカ(Pica pica)
ラテン語で「カササギ(学名)」
ピジャマ(pyjama)
フランス語で「パジャマ」
ピニャ・コラーダ(Piña Colada)
カクテルの名前 スペイン語で「うらごししたパイナップル」
ヒュプシュ(hübsch)
ドイツ語で「かわいい」
ファルファラ(farfalla)
イタリア語で「蝶々」
フィーユ(fille)
フランス語で「少女」「女の子」
フィーネ(fine)
イタリア語で「終わり」 楽曲の終止を意味する音楽用語
フォイユ(feuille)
フランス語で「葉」 フィーユとも
ププリエ(peuplier)
フランス語で「ポプリ」
フュチュール(futur)
フランス語で「未来」
ブリッコ(bricco)
イタリア語で「コーヒーポット」「水差し」
プリュイ(pluie)
フランス語で「雨」
プリュム(plume)
フランス語で「羽」
ブルーメ(Blume)
ドイツ語で「花」
フルール(fleur)
フランス語で「花」
ペコラ(pecora)
イタリア語で「羊」
ペスカ(pesca)
イタリア語で「桃」「魚釣り」
ペチカ(печка)
ロシア語で「暖炉」「ストーブ」
ペトラ(Πετρα)
ギリシャ語で「岩」
ペルリーネ(perline)
イタリア語で「ビーズ」
ペロ(perro)
スペイン語で「犬」
ペングィン(penguin)
英語で「ペンギン」
ポップル(popple)
英語で「波立つ・わき立つ」
ポピー(poppy)
英語で「ヒナゲシ」
ポプラ(poplar)
英語で「ハコヤナギ」
ポポロ(popolo)
イタリア語で「人々」「市民」
ポム(pomme)
フランス語で「リンゴ」 ポミエとも
ポメル(pommel)
英語で「(剣の)柄頭」
ポルタ(porta)
イタリア語で「扉」
ポレポレ(pole pole)
スワヒリ語で「ゆっくり」「のんびり」
マーレ(mare)
ラテン語で「海」
マシュマロ(marshmallow)
英語で「ウスベニタチアオイ(薄紅立葵)」
マニカ(manica)
イタリア語で「袖」
マリア(maglia)
イタリア語で「ニット」
マリエッタ(maglietta)
イタリア語で「Tシャツ」
マリン(marine)
英語で「海の」「水兵・海軍」
ミエル(miel)
フランス語で「はちみつ」
ミカ(mica)
フランス語で「雲母」
ミレット(millet)
英語で「キビ(黍)」
ミミクリー(mimicry)
英語で「ものまね」「擬態」
ミニュイ(minuit)
フランス語で「真夜中」
ミルヒ(Milch)
ドイツ語で「牛乳」
ミント(mint)
英語で「ハッカ(薄荷)」
ムニェカ(muneca)
スペイン語で「人形」
メープル(maple)
英語で「カエデ(楓)」
メルヒェン(Märchen)
ドイツ語で「メルヘン」
メローネ(melone)
イタリア語で「メロン」
ラースタチカ(ласточка)
ロシア語で「つばめ」
ライラ(Lyra)
英語で「こと座」
リセ(lycée)
フランス語で「高校」
リップル(ripple)
英語で「さざ波」
ルーナ・ピエーナ(Luna piena)
イタリア語で「満月」
ルチア(Lucia)
ラテン語の「光」に由来するヨーロッパ系の女性の名前
レディバード(ladybird)
英語で「テントウムシ」
レプロット(leprotto)
イタリア語で「うさぎ」
ロザンジュ(losange)
フランス語で「ひし形」
ロロ(loro)
スペイン語で「オウム」











